WEBステッカーを利用する場合、HTMLソースの設定を行います。WEBステッカーを設定するため、以下の情報を準備ください
(ステッカーをお申込みでない場合、 設定は不要です)。
- 仮契約コード(数字10桁のコード)
- ダウンロードしたステッカー画像 (「Bxxxxxxx.gif」、 「Bxxxxxxx_animation.gif」、 「Bxxxxxxx.svg」)
※「仮契約コード」はサービス申込書の控え、もしくはお客様専用管理画面上で確認できます。
- 更新のお客様
- 仮契約コードが変更になりますので、新しい仮契約コードへ変更してください。
セコムWEBステッカーは、 証明書のサーバー名 (サブジェクト代替名) のページでのみご利用いただけます。
WEBステッカーの種類と特徴
WEBステッカーの設定において、 以下の種類を用意しています。 お客様サイトのご利用にあったものを選択いただき、 設定ください。
- アニメーションGIF : アニメーション(動画)
- GIF : 静止画
- SVG : 静止画 / 大きさの変更可能(スケーラブル性有)
各ブラウザの対応状況
■Windows OS
- Windows Internet Explorer(IE) 7以降
※IE7およびIE8は、SVGに対応していません。 - Microsoft Edge 40.15019.1000.0以降
- Google Chrome 54.0.2840.99以降
- Mozilla Firefox 50.0以降
- Mozilla Firefox ESR 45.6.0 以降
- Opera 12.12 以降
■MacOS
- Safari 6.2.3 以降
- Mozilla Firefox 36.0.1以降
上記のブラウザでWEBステッカーが動作することを検証しています。
注意事項
WEBステッカーは、赤い六角形の画像とステッカー証明ページをあわせてご利用いただくものです。
画像を加工してのご利用、画像のみのご利用は禁止しておりますので、ご了承ください。
ステッカーの設定方法
サイトの安全性をさらにアピールしたいお客様へ
ステッカーをサイトに貼付することで、サイト来訪者に安全性をアピールすることができますが、SSLの重要性やサービス内容について知りたいというお客様向けに、2つのテキストリンクをご用意しました。
SSLの重要性やサービス内容について解説しているページのリンクを貼ることで、さらにサイトの安全性をアピールいただけます。
HTMLへたった1行設定するだけです!
ぜひご活用ください。
SSLの重要性について
<a href="https://www.secomtrust.net/service/pfw/first/whatsssl.html" target="_blank">サーバー証明書とは</a>
サービス内容について
<a href="https://www.secomtrust.net/service/pfw/" target="_blank">SSLサーバー証明書</a>