2020年05月27日 「緊急事態宣言」の全面解除に伴う対応について
政府による「緊急事態宣言」の全面解除をうけ、本日より通常運用を再開いたします。ご協力をいただき、ありがとうございました。
2020年04月10日 「緊急事態宣言」に伴う対応について
4月7日、政府の「緊急事態宣言」を受け、外出自粛要請等の措置が行われました。当社では従業員の健康を配慮し、テレワークや時差出勤などの勤務体制の見直しを実施しております。そのため、電子証明書の発行やお問い合わせなどの対応にお時間をいただく場合がございます。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2019年12月18日 e-TAXで利用可能な電子委任状の提供を開始いたしました
サービス内容については、
こちらをご確認ください。
2019年09月12日 消費税率改定に伴うお知らせ
2019年10月1日から施行される消費税率の引き上げに伴い、セコムパスポート for G-IDでは以下の対応をさせていただきます。
2019年9月30日までにお申込みページより必要事項を入力していただき、申込書を印刷いただいた場合、消費税8%のご利用料金をお振込みください。
(申込書には消費税8%の税込料金が記載されます)
2019年10月1日以降にお申込みページより必要事項を入力していただき、申込書を印刷いただいた場合、消費税10%のご利用料金をお振込みください。
(申込書には消費税10%の税込料金が記載されます)
2019年08月08日 政府認証基盤(GPKI)のサービス停止に伴う影響について
総務省より、政府認証基盤(GPKI)サービス停止のご連絡がありました。
【政府認証基盤のサービス停止期間】
2019年8月24日(土)8:00〜8月25日(日)21:00の間、保守のために統合リポジトリおよび政府共用証明書検証サーバへのアクセスを停止。
※詳細は、
政府認証基盤(GPKI)Webサイト(https://www.gpki.go.jp/)をご参照ください。
上記期間に電子申請システム等をご利用の場合、各申請システムのサービス提供状況をご確認ください。
2019年04月24日 【共通】セコムパスポート for G-ID サービスのCA秘密鍵更新について
セコムパスポート for G-ID サービスのCA秘密鍵更新が完了いたしました。
CA秘密鍵更新 完了日 2019年04月17日(水)
新しい自己署名証明書(第4世代)およびリンク証明書は
弊社リポジトリにて公開しております。
2019年04月08日 【共通】セコムパスポート for G-ID サービスのCA秘密鍵更新について
セコムパスポート for G-ID サービスのCA秘密鍵更新を以下の日程で実施いたします。
CA秘密鍵更新 実施予定日 2019年4月17日(水)
新しい自己署名証明書(第4世代)およびリンク証明書は、2019年4月17日に
弊社リポジトリにて公開いたします。
2018年10月10日 【一般向け】調達ポータルのご利用について
属性型証明書の「組織代表者」「組織社員」または「個人事業主」がご利用いただけますが、電子証明書には氏名(漢字)および住所(漢字)の記載が必要になりますので、電子証明書利用申込書作成画面では、「氏名(漢字)、住所(漢字)」等を「証明書に記載する」を必ず選択してください。
2018年01月28日 【一般向け】一般向け証明書の法人番号の対応について
2018年1月28日以降の新規お申し込み分より一般向け電子証明書に法人番号を記載いたします。
(お申し込み画面に法人番号記入欄がございます)
法人番号の詳細については
国税庁法人番号公表サイトをご確認ください。
なお、法人番号を持たない組織に所属している方の電子証明書には法人番号は記載されません。
現在ご利用いただいている電子証明書(法人番号未記載)は有効期限満了日まで引き続きご利用いただけます。
【法人番号が追加記載される電子証明書(詳細については
こちら)】
一般向け証明書(ダウンロードシリーズ/媒体シリーズ)
・組織社員 (オプション/属性型証明書)
・組織代表者(オプション/属性型証明書)
2017年07月31日 【税理士】税理士用電子証明書の発行業務終了について
2017年7月31日をもって税理士用電子証明書の発行業務を終了いたしました。
(税理士用電子証明書の有効期間満了日は、全て2017年7月31日です)
2016年01月04日 【一般向け】【行政書士】国税電子申告・納税システム(e-Tax)Windows10対応のお知らせ
「一般向け電子証明書」と「行政書士電子証明書」では、2016年1月4日よりWindows 10での国税電子申告・納税システム(e-Tax)がご利用頂けるようになりました。
ご利用方法につきましては下記リンクよりご確認ください。
・
国税電子申告・納税システム(e-Tax)
※Windows 10でのご利用につきましては、引き続きご自身が利用する予定のシステム等がWindows 10に対応済みであることを確認の上ご利用ください。
2015年10月05日 【共通】「住民票の写し」の提出に関するお願い
弊社サービスへのお申し込みに必要となる「住民票の写し」につきましては、個人番号(マイナンバー)の記載がないものをご提出くださいますようお願いいたします。
詳細については
こちらをご確認ください。
2014年10月16日 【共通】新暗号方式への移行について
平成26年10月16日に認証局および電子証明書の暗号アルゴリズムの移行を実施し、完了いたしました。
【変更内容】
対象:電子証明書、失効リスト(CRL/ARL/fullCRL)
署名アルゴリズム:SHA-1withRSAからSHA-256withRSAへ
鍵長:1024bitから2048bitへ
なお、暗号アルゴリズムの変更前に発行された電子証明書のご利用には影響はございません。
2014年09月30日 【共通】ICカードシリーズの申込受付終了について
ICカードシリーズの電子証明書(一般向け証明書)の利用申込受付を、平成26年9月末をもちまして終了させていただきました。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。