職種構成
-
データセンター
-
サイバー
セキュリティ -
トラストサービス
(電子認証事業) -
SaaS
-
システム
インテグレーション
-
システムエンジニア
・
WEBアプリケーション
エンジニア要件定義、設計などの上流工程から開発・保守・運用と幅広い領域を担当していただきます。要素技術はオープン系から汎用機に至るまで広範囲に渡り、システム構築技術だけでなくシステム開発の管理能力を磨くことにより、プロジェクトマネージャーとしてチームをまとめ、リーダーシップを発揮することが可能です。-
セコムグループ向け開発セコムグループ向け開発セコムグループの社内システム全般およびセコムがお客様に提供している各種サービスを支えるシステムの開発を担当していただきます。具体的には
-
セコムグループの業務基幹システムの企画提案、開発、保守運用
-
セコムの警備系基幹システム、および対外システムに関する企画提案、開発、保守運用
-
セコムグループ向けの業務横断的なシステムや技術検討・導入、DX推進
-
-
クラウドサービスシステム開発クラウドサービスシステム開発当社が展開するセコムクラウドサービスの開発、運用を担当していただきます。セコムクラウドサービスは自社のデータセンターに構築した大規模なプライベートクラウドとパブリッククラウドを利用したハイブリッドクラウドです。具体的には
-
セコムクラウドサービス開発およびクラウド環境構築、運用
-
大規模災害対策をご支援する安否確認サービスや、勤怠管理から派生した労務管理サービス等、最先端のクラウドサービスの自社開発やサービス運営
-
-
受託開発お客様のビジネスニーズを実現するために必要なシステム構成を提案し、それを基盤としてシステム・アプリケーションを開発します。プライム案件として上流から下流まで携わることが可能です。基本的に客先常駐は無く、自社勤務となります。具体的には
-
対外向け各種ソリューションの提案・構築・運用
-
セコムセキュリティと連携する対外向けシステムの提案・構築・運用・運用保守
-
パブリッククラウドを活用したシステムの提案・開発
-
-
-
インフラエンジニア
-
サーバー系エンジニアサーバー系エンジニアセコムグループ内のシステム基盤構築や外部のお客様向けにサーバー/アプライアンス製品の販売・設計・構築を行います。
セコム向けに提供してきた技術基盤とセキュリティの現場で培った多種多様なノウハウを活かし、セコムだからできるサービスとともに、最先端の技術を活かして仕事をしていただけます。具体的には-
セコムグループ内のシステム基盤設計・構築・恒常維持運用
-
セキュリティを中心としたサーバー/アプライアンス製品の販売・設計・構築
-
企画・提案、ソリューション策定、システム基盤デザイン
-
セキュアデータセンターのサーバー(クラウド)基盤の構築・運用・営業支援
-
F.S.
SI技術部 第5グループ
2021年入社/商学部商業学科卒 -
M.M.
システム技術2部 第3グループ
2020年入社/臨床心理学科卒
-
-
ネットワークエンジニアセコムグループの情報システム部門としての社内ネットワーク設計・構築・恒常維持運用業務や、そこで培ったセキュリティノウハウを活かし、外部のお客様へネットワークサービスを提供します。
「セキュリティ」を付加価値とするネットワーク設計・構築のため、開発環境(開発前提)をキャリアフリー/ベンダーフリーとしており、エンジニア一人ひとりの発想・アイディアを柔軟に、かつ最大限に発揮することができる環境です。具体的には-
セコムグループ内の業務ネットワーク/イントラネットの設計・構築・恒常維持運用
-
ネットワークセキュリティを軸とした外部顧客ネットワーク(LAN/WAN)の設計・構築
-
セキュアデータセンターネットワークサービスの企画・構築・導入・維持管理
-
-
-
セキュリティエンジニア
-
電子認証システムエンジニア電子認証システムエンジニア電子証明書発行サービスの導入提案、または新サービス開発における設計・開発を行います。
ホームページのTLS暗号化通信と実在証明や確実な個人認証など、インターネット上における“電子証明書発行サービス”を提供し、安全・円滑なeビジネスの推進のためのセキュリティの確保を支援します。具体的には-
電子証明書を発行・管理する電子認証サービスの拡充開発および運用支援
-
SSLサーバー証明書等のお客様への導入提案業務
-
電子証明書を利用した新サービスの設計・開発業務
-
-
情報セキュリティエンジニアサイバー攻撃の高度化、巧妙化によるサイバー空間の脅威は、企業でのDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組み・浸透と共にますます高まっており、それらの脅威に備えるには、社内外からの脅威に対してさまざまなセキュリティ対策と有事の緊急対応が必要不可欠となっています。
お客様のセキュリティ対策のライフサイクルを網羅する、情報セキュリティコンサルティングをはじめ、情報セキュリティ対策・運用監視サービス、および有事の迅速な対処を支援するSOCサービス等を提供しているのが、当社の情報セキュリティエンジニアです。具体的には-
マネージドサービス(FW、WAF、EDR、SASEなど)の導入、構築、運用、維持管理
-
インシデント発生時の緊急対応(フォレンジック、脅威監視)
-
セキュリティオペレーション
-
情報セキュリティコンサルティングおよびセキュリティ診断(WEBアプリケーション)
-
-
-
ITサービスマネージャー
当社では、高度なセキュリティを誇るセコムのデータセンター「セキュアデータセンター」を構築し、お客様に安全で安心なITインフラを提供しています。お客様のIT環境を見守り、緊急時には迅速に対応し、高い安全と安心を提供するのがITサービスマネージャーです。-
ヘルプデスク具体的には
-
お客様からの様々なお問い合わせ対応
-
システム・ネットワーク監視、維持管理業務
-
サービス品質向上のための改善提案業務、業務効率化のためのシステム化検討
-
-
テクニカルサポートサーバー、ネットワークの保守運用を担当するテクニカルサポート業務です。具体的には
-
稼働状況や障害状況の確認・調査および復旧措置
-
インターネット外部からの脅威や接続状況の確認・分析および対処
-
-
データセンターオペレーターセコムが運営するデータセンターの運用ノウハウを結集しお客様へ提供します。具体的には
-
データセンター来館者の入退管理やサーバー状況確認
-
バックアップテープ交換などのサーバー等機器の運用
-
-
-
営業
-
最新のセキュリティニーズや顧客経営課題に対し、「安全」「安心」「便利」「快適」を追求したITインフラサービスの提案をしていきます。
対応する顧客の業界は多種多様。中核サービスによる市場獲得を目指すと共に、当社の商材・サービスをご利用いただいている法人顧客に対して、新たなセキュリティ商材を提案し、経営課題を解決と共に業容拡大をサポートしつつ、顧客満足度を高める営業スタイルとなります。具体的には-
サイバーセキュリティサービス、データセンター、ネットワーク/サーバー構築、安否確認サービスを中核としたBCPサービス、人事業務サポート(HR-Tec)などの自社サービス営業
-
お客様のニーズ・経営課題に合わせて他社商材も組み合わせたソリューション営業
-
情報セキュリティコンサルティング等
-
-