1. TOP
  2. サービス一覧
  3. 災害対策・BCP
  4. セコム安否確認サービス スマート

セコム安否確認サービス スマート

月額220円(税込)から始められる手軽な安否確認システムです。必要な機能が備わっていることはもちろん、LINEなど使い慣れたアプリとも無料で連携できます。

欠かせない機能を、
始めやすい価格で

220からめる安否確認

30日間 無料体験 実施中!

-center

-default

-lightblue

参考:「セコム安否確認サービス スマート」と同様の機能を持つ「セコム安否確認サービス」の実績

契約社数約9,300社※1 利用者数約850万人※1

※1 2025年3月末時点

「安否確認システム」導入時の課題

少人数だと
割高になりがち

初期費用と毎月の基本料を
できるだけ抑えたい。

普段使う連絡手段で
連絡したい

非常時の連絡だからこそ
使い慣れた連絡手段で連絡したい。

外国人従業員に
伝わらない

日本語のメッセージだと
伝わらないことも。

「セコム安否確認サービス スマート」が解決

30名以下の小規模企業
でも導入しやすい

初期料金・毎月の基本料金0円!
1ID220円 (税込)
から、ご利用いただけます。

メールやLINEでの
安否確認も標準装備

非常時も普段使い慣れた
アプリで連絡できます。

日本語・英語を含む
多言語に対応

『日本語、英語、マレー語、インドネシア語、中国語 (簡体字・繁体字)、ジャワ語、ポルトガル語』に対応しています。

非常時の使いやすさを追求した
「セコム安否確認サービス スマート」の特長

緊急時にも
繋がることを重視

LINE、メールに加え
専用アプリのプッシュ通知が届き、
安否報告ができます。

安価でも信頼を
裏切らない

すべてを機械任せにせず、人間の持つ判断力や処置力を組み合わせた24時間365日体制のオペレーション力で初動をサポートします。

個人情報を守る
高いセキュリティ

従業員の個人情報は
すべて国内に保管されます。

複数拠点で
データを管理

大規模な災害発生に備えて、
国内2か所の拠点に分散して
稼働させています。

地震・災害・
Jアラートにも対応

24時間365日有人体制で
セコムが災害情報を監視しています。

地震・災害・
Jアラートにも対応

24時間365日有人体制で
セコムが災害情報を監視しています。

-warmgrey

シンプルで安心な機能

一斉送信 (自動送信)

地震発生時、誤報チェックを行いセコムより安否確認通知(メール・安否報告アプリ・LINEアプリ)を送信します。

自動集計

従業員の安否確認報告は自動集計され管理者はすみやかに集計結果を確認できます。

掲示板

事業所の被災状況やライフライン復旧情報などを掲示板に投稿して共有できます。ファイル添付も可能です。

連絡網

地震発生時以外のあらゆる事態に応じた連絡を一斉送信できます。状況に合わせた設問と回答項目を作成でき応答結果は自動集計されます。

代理報告 (代理送信)

管理者は従業員に代わって安否を登録できます。

確認項目 カスタマイズ

設問・回答項目は利用シーンに応じて自由に作成できます。平常時にもご活用いただけます。

LINE連携

非常時も普段使い慣れたアプリで連絡できます。

-center

-default

言語切り替え (多言語に対応)

外国人従業員も安心してご利用いただけるよう多言語対応しています。

-center

-default

勤怠管理サービス連携

「セコムあんしん勤怠管理サービスKING OF TIME Edition」の従業員情報を「セコム安否確認サービス スマート」に連携できます。
※ ご利用には別途「セコムあんしん勤怠管理サービスKING OF TIME Edition」のご契約が必要です。

-center

-default

スマートフォンアプリ

専用のスマートフォンアプリをご用意しております。
安否確認をプッシュ通知で確認したり、安否報告をアプリから送信できます。
▶ Android版: ダウンロードはこちら
▶ iPhone版 : ダウンロードはこちら

-center

-default

料金

  • 1IDからご利用可能
  • 50名を超えると1ID75%OFF (最大で87.5%OFF)

-center

-default

ご利用想定の人数は?

2,200円

初期費用:
0円
月額費用:
2,200円
(上記はすべて税込金額)
参考料金
利用者 トライアル 10人 50人 100人 300人 301人以上
初期
費用
0円 セコム安否確認サービスへ
月額
費用
無料申込み 2,000円
(税込2,200円)
10,000円
(税込11,000円)
12,500円
(税込13,750円)
7,500円
(税込8,250円)
お得※
18,000円
(税込19,800円)
42,000円
(税込46,200円)
お得※
料金詳細
料金プラン 1IDあたり  月額従量料金
~50人まで 200円(税込220円)   ~10,000円(税込~11,000円)
51~100人まで 50円(税込55円)       10,050円~12,500円(税込11,055円~13,750円)
101人~200人まで  30円(税込33円)  12,530円~15,500円(税込13,783円~17,050円)
201人~300人  25円(税込27.5円)  15,525円~18,000円(税込17,077円~19,800円)

無料体験

お客さま専用の環境をご用意します。

専門スタッフが電話やメールにてサポートいたしますのでご安心ください。

「セコム安否確認サービス スマート」の
よくあるご質問

セコム安否確認サービスとセコム安否確認サービス スマートの違いは何ですか?

従業員の家族やグループ各社の安否確認をしたい方には「セコム安否確認サービス」、従業員数300名以下、費用を抑えて必要な機能だけを使いたい方には「セコム安否確認サービス スマート」をご用意しています。

詳細はこちらよりお問い合わせください。

従業員が300名以上の場合、どのサービスを検討すれば良いでしょうか?

セコム安否確認サービス」をご検討ください。

防災訓練に使えますか?

はい。災害内容や訓練対象者をあらかじめ設定することで、訓練予定日時に自動で安否確認通知が送信されます。

他社からの切換えはできますか?

はい。経験豊富なスタッフがお客さまに適切な切換え方法をご提案します。

導入期間はどのくらい掛かりますか?

無料体験期間を含め、約1か月で導入できます。

余震も通知されますか?

はい、専門スタッフが余震と本震を判別し管理者へ通知します。
自動発信では、余震と本震を判別できない場合があるため、専門スタッフによる判別を徹底しています。

余震と本震はどのように判別されますか?

以下のように判別します。
・余震である:同地区で本震を下回る震度の場合(本震発生から6時間以内)
・余震でない:同地区で本震を上回る震度の場合

お見積り・サービスに関するお問い合わせはこちら

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください

0120-39-0756
受付時間/24時間 365日