セコム独自のアルゴリズムによるシフト表自動作成クラウドサービス
セコムかんたんシフトスケジュール
従業員からの希望の反映、シフト作成の自動化、勤務予定の勤怠システム連携など勤務シフト表作成、シフト管理にかかる業務を支援します。
-lightblue
福祉施設、病院、ビルメンテナンスなど、幅広い業種で役立つ機能が満載
- シフト人数試算表機能
従業員の勤務可能な時間数と各シフトの必要人数から、不足もしくは余裕が何シフト分あるか試算する機能です。
- 柔軟な希望登録と希望チェック機能
日付や曜日指定の希望はもちろん、「毎月第2木曜日は公休」のような希望も登録できます。条件違反の警告表示や希望の回数制限も可能です。
- シフト自動作成を補助する機能
特定の従業員や夜勤・公休などのシフトを部分的に確定させたうえで、残りの部分だけを自動作成することができます。
- スマホでのシフト希望登録・確認機能
従業員はスマートフォンからシフト希望を登録したり、自分のシフトを確認することができます。
幅広い業種で導入されております
- 清掃
- 福祉施設
- 病院
- 歯医者
- 工場
- コールセンター
- ビルメンテナンス
- 店舗(小売)
-top
-default
サービス利用イメージ
「セコムかんたんシフトスケジュール」は、勤務シフト表を自動作成するクラウドサービスです。
従業員からの希望の反映、シフト作成の自動化、勤務予定の勤怠システム連携など勤務シフト表作成、シフト管理にかかる業務を支援します。
-warmgrey
サービスのメリット
シフト表の自動作成
セコム独自のアルゴリズムがシフト表を自動作成するため、作成者のスキルに依存することなく、新人作成者でもベテランと同じ水準のシフト表を作成できます。
作成時間の大幅短縮
スマートフォンを使った希望収集、自動作成により、シフト作成の時間を大幅に短縮できます。組み換えも臨機応変にできるのでシミュレーションも自由自在です。
細かい条件設定が可能
曜日、日ごとの必要人数や従業員の勤務条件、希望など、条件を細かく設定することで、希望を尊重した公平で効率の良い人員配置が実現できます。
多彩な集計機能
従業員ごとの月間、週間の休み回数や勤務時間数などの集計や、日ごとの全体の配置人数のほか、役職やチームといったグループ内での配置人数など、集計項目を任意に設定し、確認できます。
ミスの軽減
設定条件に違反すると警告が表示され、作成ミスを軽減できます。
人が介在しない公平感
条件に沿って最適なシフト表を作成するので、作成者が恣意的にシフトを組んでいるのではないか、といった従業員からの不満が解消され、作成者の心理的負担も軽減されます。
マルチデバイス対応
従業員はPC、スマートフォン、タブレットからいつでもどこでも自分のシフトを確認できます。
勤怠管理サービスとの連携
セコムあんしん勤怠管理サービスKING OF TIME Edition 及びヒューマンテクノロジーズ社のKING OF TIMEへ画面操作のみでスケジュール情報を連携できます。
サービス使用/ご利用推奨環境
サービス仕様
機能:勤務希望収集、勤務シフト自動作成、勤務シフト管理、勤怠システム連携など
従業員の人数:最大200名/1勤務シフト表
勤務形態:制限なし
割付条件:希望勤務、必要人数、勤務条件、前後シフト、休日間隔、従業員同士の組み合わせなど
最適化アルゴリズム:IP-based Local Search法(特許取得)
ご利用推奨環境
推奨ブラウザ:Google Chrome , Microsoft Edge それぞれの最新版
-lightblue
関連サービスのご紹介
- ※
Web連携機能は、セコムあんしん勤怠管理サービスKING OF TIME Edition と 株式会社ヒューマンテクノロジーズが提供する KING OF TIME でご利用いただけます。
- ※
その他の勤怠管理システムへは、勤務予定データをCSVファイルで出力する「エクスポート機能」を活用して、取り込みできます。