- TOP
- サービス一覧
- データセンター・クラウド
- セキュアデータセンター
- 手間のかかるサーバー構築をアウトソースしたい
目的別サービス[コスト削減]
手間のかかるサーバー構築をアウトソースしたい
仮想化サーバーをこれから導入する企業にも最適!
実績豊富なメンバーによって、各種サーバーの構築を請け負います。
事前打ち合わせのうえ、ご要望に応じたセキュリティの設定も併せて実施可能です。 また、必要に応じて、コンサルティングから、構築後のサーバー運用までセコムトラストシステムズがトータルサポートいたします。
- 仮想化サーバー構築
- バックアップシステム構築
- Linux、UNIX、Windowsサーバー構築
- メールサーバー構築
- ActiveDirectory(AD)設計・構築
- ウェブサーバー、データベースサーバー構築
- ネームサーバー、認証サーバー、FTPサーバー、Proxyサーバー
など、各種サーバー構築を承ります。
構築例1:セコムトラストシステムズの仮想化エントリーパック
セコムトラストシステムズでは、これからサーバーの仮想化をはじめる企業向けに、簡単に、しかも手軽な価格で導入いただけるセコムトラストシステムズの「仮想化エントリーパック」をご提供します。
【特長】
- 「仮想化エントリーパック」には、「仮想化サーバー」、「仮想化ソフト」と、Windowsサーバーを簡単に導入できる「簡単クイックガイド」がパッケージされているので、社内LANに繋ぐだけで、すぐにご利用できます。
- OSはWindows2008とWindows2003が選択可能です。
- 導入のしやすさと、価格を抑えたサーバーのご提供により、仮想化を手軽に体感できます。
構築例2:システムバックアップソフトウェア導入
システムバックアップソフトウェアの導入を支援いたします。
バックアップデータの管理が容易(イメージバックアップ)で、システム障害が発生した際に想定される復旧作業の時間短縮を実現します。コールドバックアップ取得もできます。
構築例3:データレプリケーションソフトウェア導入
レプリケーションソフトウェアの導入を支援いたします。
万一の災害やサイト障害に備え、業務データを遠隔地や待機サーバーへ転送します。障害が発生した際、業務の中断を最小限に留めることができます。
稼働系サイトが利用できなくなった際には、待機サーバーへ転送された業務データを利用者に開放し、業務継続が図れます。
※待機系 サイトへ転送が完了しているデータについて利用することができます。