- TOP
- サービス一覧
- データセンター・クラウド
- セキュアデータセンター®
セキュアデータセンター®
セコムトラストシステムズならではの安全・安心を兼ね備えたデータセンター。セコムのノウハウを結集した最新の「フィジカルセキュリティ」と巧妙化するサイバー攻撃を最新の技術で防御する「サイバーセキュリティ」を組み合わせた、複合的かつ高品質のデータセンターです。

セキュアデータセンター®は、BCP拠点として機能する安全性、強固なセキュリティ、24時間365日の監視体制を兼ね備え、大規模災害時でも機能を維持できる堅牢性を実現。多彩なサービスメニューでお客様のシステム運用とBCP拠点を提供します。
また、セコムトラストシステムズの東京と大阪のデータセンター間には、冗長化された信頼性の高いネットワークが用意されています。
BCP対策の一環として、基幹システムを遠隔地でバックアップすることで万が一の災害やシステム障害時にも重要なデータを安全に保護し、迅速に復旧することが可能です。
このようなお悩みはありませんか?
- 災害時にサーバーが被災しないか心配
- 自社ならではの要望に柔軟に対応して欲しい
- セキュリティ面がやっぱり不安…
- 巧妙化するサイバー攻撃対策の限界を感じる
\ セコムトラストシステムズなら /
セキュアデータセンター®で解決します!
- 災害リスクの低い
強固な地盤に立地
電源設備も冗長構成 - 豊富なサービスを
組み合わせた提案が可能! - 「セキュリティのプロ」セコムトラストシステムズが 24時間365日常駐!
- 個別対策に加えて、
「外周診断」、「相関分析」を組み合わせた
総合的なサイバーセキュリティ対策
ハウジング・コロケーション
ハウジングサービスでは、セコムトラストシステムズが用意する標準ラックにお客様が必要とされる電源容量を提供します。またコロケーションサービスでは、お客様が必要とされるラック設置スペースを提供します。お客様ラックの持ち込みも可能です。
ハウジング
最先端のセコムのフィジカルセキュリティと信頼性の高い電源設備、セコムトラストシステムズの現地スタッフによる手厚い運用が可能です。
1/8ラック単位からの提供が可能で、多彩なサービスメニューを準備しています。
コロケーション
小規模のケージスペースから1室貸切まで、自由度の高いスペースを提供します。お客様ラックの持ち込みも可能です。
クラウドサービス
マネージドクラウド(IaaS,PaaS)や、「セコム安否確認サービス」「セコムあんしんエコ文書サービス」などのSaaSを、セコムトラストシステムズのクラウドサービスとしてセキュアデータセンター®から提供しています。
セコムマネージドクラウドLX2
セキュアデータセンター®で提供する高品質・高セキュリティのPaaS型のクラウドサービスです。
セコムトラストシステムズが長年培った豊富なセキュリティ対策と24時間365日の監視体制で、お客様の重要なWebシステムを安全・安心に運用します。
あんしんビジネスホスティング(共用型)
セコムトラストシステムズの高品質なメール&ウェブ環境をお手頃価格で!
共用レンタルサーバーながら、SSLサーバー証明書をはじめ、ウイルス監視、不正侵入検知など高度なセキュリティを備え、低料金で提供!
セコムマネージドクラウドHW2
セキュアデータセンター®で提供する、ファイアウォール、不正侵入検知システム、バックアップを標準装備した、高性能・高信頼で柔軟性もあるパブリッククラウド(IaaS)です。ハウジング環境とのハイブリッド利用も可能です。
ATBeX接続サービス
アット東京が提供するATBeXのアクセスポイントを弊社データセンターに構築することで、パブリッククラウドを始めとする様々な提携サービスとスムーズに接続することができます。
運用サービス
お客様に代わり、セコムトラストシステムズがお客様機器の運用支援や監視を行います。
マネージドサービス/セキュリティサービス
高度な専門知識を必要とするファイアウォール、IPS、ウイルス対策、負荷分散、セキュリティ診断など、運用を含めたサービスを提供します。
マネージドファイアウォール
設定済みのファイアウォールをネットワーク環境に接続するだけで利用開始!
ご担当者の運用負荷を大幅削減!
サーバー負荷分散サービス
「システムの高可用性を支える負荷分散装置。運用管理はプロにお任せ。」
お客様の代わりに、最適な負荷分散機を設置・運用。管理の手間なく、24時間365日安心してご利用いただける環境を提供します。
DoS(DDoS)攻撃対策サービス
データセンターのバックボーン回線をご利用いただいているお客様向けのサービスです。
24時間365日、DoS(DDoS)攻撃を遮断。お客様サーバー宛の正常な通信のみを許可することで、インターネットサーバーのリスクを低減します。
セコム不正侵入検知/予防サービス
ファイアウォールで防ぐことが出来ない不正アクセスや脆弱性を狙う攻撃をリアルタイムに防御
メールセキュリティサービス
24時間体制でメールウイルスを検知、駆除いたします。悪質な送信元からのメールをフィルタリングし、業務効率を改善
あんしんデータ消去サービス
HDD/SSD(ソリッドステートデバイス)を廃棄する際、保存されているデータを消去、破壊するサービスです。
アタックサーフェス調査サービス
インターネットに公開されているお客様のIT資産(アタックサーフェス)の脆弱性を卓越した知識と技術を持った当社セキュリティエンジニアが調査し、改善策をご提案します。
回線接続サービス
セコムトラストシステムズが用意する冗長化されたインターネット接続回線をご利用いただけます。
セキュアデータセンター® サービスの特長
災害時も安心できる高い信頼性
東京都内でも都心から30分圏内でかつ活断層より離れ、地震による影響や液状化のリスクが低い地盤に立地。床耐加重1.0t/㎡以上の堅牢性、および免震構造により震度7の地震発生時でも継続してデータセンターの機能を維持できます。
日々変わるサイバー攻撃の脅威に備える
サイバー攻撃を防ぐためのアタックサーフェス調査サービスを提供できます。調査を通じて、どの部分が最も攻撃されやすいかを評価し、適切なセキュリティ対策を講じることができます。これにより、攻撃者が侵入する可能性を低減し、組織のセキュリティを強化することができます。
給電ルートの二重化と電源設備の冗長化
安定した電源供給を確保するため、2 か所の変電所から本線・予備線方式の受電としています。各種電源設備は冗長構成を採用し電力負荷の増加に対応するための増設スペースを確保しています。
また、非常用発電機、無停電電源装置などバックアップ用の電源設備を配備しています。
非常用発電機(月1回の定期試験運転実施)は燃費効率の高いディーゼルエンジンを採用し、72 時間以上の無補給継続運転が可能です。また、緊急時には優先的に燃料補給を受ける「緊急時優先給油業務委託契約」を締結しています。
セキュリティのプロによる24時間365日の監視体制
24時間365日、セコムトラストシステムズが誇る「セキュリティのプロ」が常駐。お客様のIT環境を見守り、緊急時には迅速に対処します。セコムトラストシステムズの入退受付管理システムはパソコンやスマートフォンから入館申請でき、緊急時でもスムーズに入館が可能です。
館内では、IDと連動したICカード認証、生体認証などを組み合わせた2要素による確実な認証を複数箇所で行い、不法な侵入を徹底的にガードします。
セコムトラストシステムズが選ばれるポイント
-lightblue
環境にも配慮した設計
最先端の省エネ設備を導入。さらに、2025年10月竣工の「セキュアデータセンター® TC4」は、実質再生可能エネルギー100%使用に加え、太陽光発電・風力発電・地中熱などの自然エネルギーを活用。屋上・壁面の緑化など、デザイン面まで環境に配慮した次世代のデータセンターです。
セキュアデータセンター® Q&A
- データセンターは24時間365日有人体制ですか?
-
セコムトラストシステムズの専門スタッフによる有人体制です。
- データセンターなので、セキュリティは厳しいですよね?
-
セコムトラストシステムズによる24時間365日の万全のセキュリティ体制となっています。常駐警備員の配置、電力・防災・空調等の総合集中監視、監視カメラの設置、ICカードや生体認証よる2要素以上の入退出管理、センターのセキュリティポリシーに基づきエリア別入退出制御を実施しています。
- 24時間いつでも入館はできますか?入館の申請方法は?
-
24時間365日入退館することが可能です。入館申請Webサイト(携帯電話からもご利用可能)から事前申請いただくことで、スムーズな入館が可能になります。緊急時の入館は、電話連絡でのセコムトラストシステムズの有人対応も可能ですので、安心してご利用いただくことができます。
>>入退館フロー