2023年8月10日
「セコムかんたん年末調整サービス」が、
オービックの統合業務ソフトウェア「OBIC7」と連携を実現
セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:尾関一郎)のグループ会社でBPO・ICT事業を担うセコムトラストシステムズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西村達之、以下「セコムトラストシステムズ」)が提供する「セコムかんたん年末調整サービス」は、株式会社オービックが提供する統合業務ソフトウェア「OBIC7」とのデータ連携を実現しました。
「セコムかんたん年末調整サービス」は、企業における「年末調整」の管理業務を支援し、人事労務を管理する担当者と従業員の「年末調整」に関わる作業の負担を軽減するサービスです。弊社他サービスにおけるオプション機能としての利用を含め、現在80万人以上の方にご利用いただいています。
これまで、「セコムかんたん年末調整サービス」をご利用のお客様からは、「自社の給与計算システムとデータ連携すればもっと便利になる」といったお声をいただいていました。そこで今回、給与計算のシステムとして様々な企業が導入している「OBIC7」との連携を実現しました。この連携機能を備えたことで、データの入出力にかかる手間が減り管理者および利用者の入力作業の削減など利便性がさらに向上します。
セコムトラストシステムズでは、より快適で便利なサービスを提供できるように、今後も取り組んでまいります。
※「OBIC7」は株式会社オービックの登録商標です。
「セコムかんたん年末調整サービス」の概要
1.セコムグループならではの「安全・安心」
- 登録されたデータは高度なセキュリティを誇る「セキュアデータセンター」で厳格にお預かりします。
- 24時間365日の監視・サポート体制をとっているため、「安全・安心」にご利用いただけます。
2.進捗管理が簡単
- 管理者は従業員の入力状況を、一覧で簡単に確認できます。
- 従業員のメールアドレスを登録することにより、任意で従業員に登録の催促通知を送ることができます。
3.事前アンケート機能と充実のチェック機能
- はじめての申告であっても、アンケート形式の設問により、簡単に入力できます。
登録内容のチェック機能が充実しているので誤登録の防止に役立ちます。 - 複数名での申告書のチェックや承認にも対応しています。
4.画像の登録や申告書入力作業の最適化で業務効率アップ
- 画像の添付機能があるので、管理者は原本書類の送付を待つことなく、事前に申告内容の確認を行えます。
- 管理者による申告画面のカスタマイズも可能で、簡単に入力作業の最適化を図ることができます。
※「セコムかんたん年末調整サービス」は、「セコムあんしん給与明細電子化サービス」、「セコムあんしんマイナンバーサービス」のオプション機能としても提供しており、これらのサービスにおいて同様に「OBIC7」との連携が可能です。
※「セキュアデータセンター」はセコムトラストシステムズ株式会社の登録商標です。
「セコムかんたん年末調整サービス」で「OBIC7」と連携できる機能
1)管理者機能
「セコムかんたん年末調整サービス」における管理者機能のうち、下図記載の1~3の機能について、「OBIC7」との連携を可能としました。

2)利用者機能
「セコムかんたん年末調整サービス」における利用者機能のうち、下図記載の1の機能について、OBIC7との連携を可能としました。

「セコムかんたん年末調整サービス」と「OBIC7」が連携できる情報
「セコムかんたん年末調整サービス」と「OBIC7」の間で以下のデータを連携することが可能です。これにより、管理者による入力作業、管理作業の負荷を軽減することができます。
- 「OBIC7」から「セコムかんたん年末調整サービス」へ、本人情報や扶養者情報などの申告用の従業員情報をCSV形式で連携可能。
- 年末調整の完了後に「セコムかんたん年末調整サービス」から「OBIC7」へ、利用者が申告した年末調整計算用の情報をCSV形式で連携可能。

関連情報
「OBIC7」について
「OBIC7」は、株式会社オービックが提供する統合業務ソフトウェアです。企業の会計・人事・給与・就業・販売・生産の各システムを活用し、それぞれの企業に最適な基幹業務統合システムを構築します。
- お問い合わせ先
- セコムトラストシステムズ株式会社
- TEL : 0120-39-0756
- お問い合わせフォーム