• 堅牢なセキュリティを求める企業様
  • 災害対策(BCP)を重視する企業様

セキュアデータセンター® Secure Data Center TC4

  • 認証局20年以上の運用実績
  • セコムだからできる安全・安心の強固な鍵管理
  • サービス全体を日本国内で管理・運用

こんな課題お悩み
ありませんか?

  • Case 01

    セキュリティリスクへの
    不安

    「サイバー攻撃への備えが十分かどうか心配」

    「フィジカルセキュリティ対策方法が分からない」

  • Case 02

    専門人材不足

    「自社内での運用に人手、ノウハウが足りない」

    「外部委託をしているが、時間帯による緊急時の対応遅れが不安」

  • Case 03

    クラウドとの連携・
    将来性への不安

    「クラウドに移行する際に柔軟に対応できるか」

    「クラウドとの閉域接続やセキュリティの確保は大丈夫か」

セキュアデータセンター®TC4なら

  • セコムのサイバーセキュリティ対策

    アタックサーフェス調査により、攻撃者が狙う可能性のある弱点を洗い出し、事前に対策を講じます。潜在的なリスクを可視化し、システムの安全性を高めます。

    また、システムを常時監視し、異常を検知した際には即座に対応することで、被害の拡大を防ぎます。

  • 専門スタッフがお客様の運用負荷を軽減

    24時間365日専任のスタッフが、障害発生時におけるお客様の障害復旧作業を支援し、早急な障害復旧を可能とします。さらにラック構成図の管理を専門スタッフに任せることで、時間とリソースを節約し、効率的な運用を実現します。

    プロによる正確なラック構成図の作成と管理で、システムの信頼性を向上させます。

  • ハイブリットクラウド

    お客様の重要なコアシステムは海外法規制や突発的なコスト変動の影響を受けないデータセンターに預けることで安定したビジネス基盤を実現。BtoBやBtoCなどの公開システムはメガクラウドを利用するなど、業務用途に合わせてハイブリッド環境をご利用可能です。

    また、データセンターのサーバーの監視運用業務をアウトソーシングする事で運用負荷を軽減し、ビジネスに集中できる環境をご提供します。

サービス概要

  • Service 01

    ハウジング/コロケーション

    フィジカル+サイバーのトータルセキュリティで防衛する、安全・安心なハウジング環境をご提供します。BCP(事業継続計画)とDR(災害復旧)対策も完備し、ビジネスの継続性とデータの安全性を確保します。

  • Service 02

    ネットワーク

    アット東京が提供するATBeXのアクセスポイントを構築。パブリッククラウドを始めとする様々な提携サービスとをスムーズに接続することができます。

  • Service 03

    運用代行

    セコムの運用代行サービスは、専門スタッフによる技術力と運用ノウハウで、 「人が足りない」「属人化していて不安」等のお客様の課題を解決します。

  • Service 04

    クラウド

    セコムの堅牢な自社データセンターで提供するクラウドサービスです。セコムのセキュリティ対策と24時間365日の監視体制で、お客様のシステムを運用します。ハウジング環境とのハイブリッド利用も可能です。

  • Service 05

    マネージド/セキュリティ

    サイバー攻撃への対応は、起きてからでは遅すぎます。

    巧妙化・自動化するサイバー攻撃に24時間365日体制で対応。導入、運用、レポート作成、改善提案まですべてセコムにお任せください。

  • Service 06

    監視

    運用管理を強力にサポートし、お客様のビジネスを守ります。ロケーションを問わず監視サービスを提供可能なため、アラート通報や監視設定の依頼を一本化でき、コストや運用負荷を削減できます。

サービス一覧

TC4

セキュアデータセンター®TC4の特長

  • 01

    トータル・ソリューションパートナー

    インフラ運用から24時間365日の監視体制、フィジカルおよびサイバーセキュリティ対策、クラウド接続まで、すべてをワンストップで提供。
    お客様のIT環境を安全かつ効率的に支えます。

  • 02

    ビジネスモデルに合わせた提供パターン

    サービス機能や料金体系など、ビジネスモデルに合わせ最適なパターンを提案します。
    利用目的や必要な要件をご相談ください。

    ハウジング+クラウド接続+セキュリティ+運用代行
    コロケーションサービス+運用代行+レンタルオフィス利用
  • 03

    高度なセキュリティ環境

    TC4では、セコムのノウハウを結集した万全のセキュリティを完備。機密性を守る堅牢な設計がなされています。

    • 入退室管理
    • 「セコムAIカメラ」「セコムAI行動検知システム」の機能を組み合わせた監視カメラ
    • 常駐警備員
    • 生体認証
    • ボディスキャナ
  • 04

    環境配慮・省エネ対策

    Point 01

    実質再生可能エネルギー100%使用

    TC4の使用電力について実質再生可能エネルギーを標準仕様としています。

    Point 02

    屋上・壁面の緑化など周辺環境に配慮したデザイン・設計

    周辺の環境に配慮したサステナブルルーバーを採用しています。

    Point 03

    自然エネルギーの利用

    太陽光発電と風力発電を設置しています。
    発電時に二酸化炭素を排出しないため、​地球温暖化防止に貢献します。

    Point 04

    GTL燃料の採用

    天然ガスを原料とし、液体燃料に変換されます。硫黄分や芳香族分を含まず、CO2排出量少ない燃料です。
    燃焼効率が高く長期間の貯蔵が可能です。

  • 05

    高い可用性・災害対策

    冗長化された設備と24時間監視体制により、常に安定したサービスを提供。
    免震構造や火山灰対策など、災害時にも事業継続を支える強固な対策を実現しています。

    Point 01

    堅牢性の高い建物構造

    最大級の地震を想定した安定した復元力特性とした免震装置を採用。​
    当社のデータセンターは、PML(Probable Maximum Loss)値が0.9%と非常に低く、地震などの災害時における損害リスクが極めて少ないことを示しています。

    Point 02

    堅牢性の高い建物構造

    火山灰による設備への​影響を軽減する仕組みを採用。

    Point 03

    電源設備の冗長化

    2カ所の変電所から本線予備線方式で特別高圧受電しているほか、非常用発電機、無停電電源装置などバックアップ用の電気設備を冗長構成で設置しています。

サービスご活用事例

  • Case 01

    アウトソーシングによるIT部門の負荷軽減

    企業のコアとなるシステムサーバ管理をクラウド移行することで、IT部門がトラブル対応に追われることなく、サービスの安定稼働が可能です。
    さらに、セコムはインフラ運用、監視、定期作業代行、セキュリティサービスまで全てワンストップで提供し、迅速に対応可能。お客様の問い合わせ負担も軽減します。

    • セコムセキュリティラック
    • 定期作業代行
    • システム監視
    • PaaS型クラウド
    • IaaS型クラウド
  • Case 02

    オンプレミスとクラウドのハイブリッド活用

    クリティカルな基幹系サーバはデータセンターに移設し、一部システムをクラウドに移行、さらに基幹系サーバとクラウド間を構内接続することで、オンプレミスとクラウドのハイブリッド活用が可能です。セコムのノウハウを結集したトータルなセキュリティ対策と運用管理を実現します。

    • セコムセキュリティラック
    • 電気・設備提供
    • ATBeX接続
  • Case 03

    サイバーセキュリティ対策

    アタックサーフェス調査サービスで外部に露出したIT資産を洗い出し、発見されたリスクに対してファイアウォール(FW)と侵入防止システム(IPS)を強化。これにより、攻撃対象領域の縮小と不正アクセスの防止を実現します。

    • マネージドファイアウォール
    • アタックサーフェス調査
    • セコム不正侵入検知/予防
  • Case 04

    東阪データセンターの活用

    大規模災時に備え、事業所から近くアクセスしやすい都内データセンターをメインサイトに、遠隔地に設置した大阪データセンターを、DRサイトとしてご利用いただくことで、システムの安定稼働が実現可能です。

    • セコムセキュリティラック
    • 電気・設備提供
    • 東阪WAN回線接続

料金について

実施内容によって異なりますので
ご要件をお伺いしお見積りさせていただきます。

導入の流れ

  • STEP 01

    資料請求・お問い合わせ

    まずは本サイトより、お気軽にお問い合わせください。

  • STEP 02

    ご説明・ご見学

    ご希望に応じ、データセンター要件詳細も含めご説明いたします。
    実際に施設・設備をご覧いただける見学会も随時受け付けております。

  • STEP 03

    ヒアリング・お見積り

    ヒアリングさせていただいたお客様の要件やニーズに沿って、最適なサービスの組み合わせをご提案・お見積りします。

  • STEP 04

    お申し込み・ご契約

    ご要件確定後お申込み、ご契約となります。

  • STEP 05

    お客様の環境準備

    ご契約内容に基づき、ラックやネットワーク環境・運用・監視体制等をご準備します。

  • STEP 06

    ご利用開始

    ご契約内容のサービス開始となります。

よくある質問

Q データセンターの見学は可能ですか?
A 見学を承っております。詳しくはお問い合わせください。
Q サイバーセキュリティはどのようなサービスがありますか?
A エンドポイントでの脅威検知を行うEDR運用代行や、アタックサーフェス診断などをご提供しています。詳しくはお問い合わせください。
Q メガクラウドへの直接接続は可能ですか?
A ATBeX接続サービスにより、Google Cloud、Azure、AWS等接続が可能です。詳細はお問い合わせください。
Q 自然災害リスクはありますか?
A セキュアデータセンターTC4は都心から30分圏内で活断層より離れ、地震による影響や液状化のリスクが低い地盤に立地しています。
堅牢な免震構造により震度7の地震発生時でも継続してデータセンター機能の維持が可能な設計です。
Q ラック貸しだけでなく専用のスペース(ケージ)を利用することは可能ですか?
A はい。ラックのお持ち込みや、専用エリアのご提供(コロケーション)、ケージングも可能です。