セコムマネージドクラウド NC

01

入力

02

確認

03

完了

お客様情報・お問い合わせ内容をご入力ください

サービスに関するご質問やご要望など、ご記入ください。

営業職員より指定があった場合に入力してください。

セコムマネージドクラウド NC 無料お試し版利用規約

本利用規約は、セコムトラストシステムズ株式会社(以下「セコム」といいます)が提供する「セコムマネージドクラウド NC 無料お試し版」(以下「無料お試し版」といいます)の利用にかかわる一切に適用されます。

第1条(利用規約)

  1. セコムは、「セコムマネージドクラウド NC」(以下「本サービス」といいます)の提供環境のテスト・検証を目的として、無料お試し版を提供します。無料お試し版の利用を本サービスのホームページより申し込み、セコムがこれを承諾した法人およびユーザー(以下併せて「ユーザー」といいます)に限り、本規約に基づき無料お試し版を利用することができます。
  2. ユーザーは、無料お試し版の利用申し込みの時点で本規約の内容を承諾しているものとみなします。
  3. セコムがセコム所定の方法によりユーザーに通知する無料お試し版の説明、案内、利用上の注意等は、名目如何にかかわらず本規約の一部を構成するものとします。
  4. セコムは、ユーザーの了承を得ることなく本規約を随時変更することができるものとします。変更後の本規約は、セコムがセコム所定の方法によりユーザーに通知した時点より効力が生じるものとします。

第2条(無償提供)

セコムは、無料お試し版を、第3条所定の提供期間に限り、無償でユーザーに提供するものとします。

第3条(提供期間)

無料お試し版の提供期間は、ユーザーの利用開始日から起算して最大60日間とします。ただし、セコムの事由によりユーザーの承諾を得ることなく、提供期間を変更する場合があります。

第4条(IDおよびパスワード)

  1. セコムは、第1条第1項の利用申し込みを承認したときは、当該ユーザーに対し、無料お試し版の利用および管理を行うIDおよびパスワードを付与するものとします。
  2. ユーザーは、自己に付与されたIDおよびパスワードの使用・管理に一切の責任を負うものとし、当該IDおよびパスワードにより認証された無料お試し版の利用は、すべてユーザーによる利用とみなされるものとします。

第5条(仕様)

無料お試し版の仕様については、以下の各号の他、セコムマネージドクラウド NCドキュメントページ(http://web-nc.secom-cloud.jp/guide/index.html)に定めるとおりとします。

  1. セコムの都合により、メンテナンスを行う場合があります。
  2. 起動できるVM数は5台を上限とします。
  3. WindowsOSの利用については、ライセンスの関係上、利用申込み前にセコムへの確認が必須となります。
  4. リモートデスクトップサービス、officeライセンスの利用に際しては、サポートツール上での実際のご利用ライセンス数の報告が必須となります。申告に虚偽があった場合には、別途請求が発生する場合があります
  5. 増設ディスクは100GBを上限とします。
  6. ロードバランサーは200Mbpsを上限とします。
  7. クラウドストレージは総容量:500GB、瞬間アクセス数/秒:50を上限値とします。
  8. 以下のサービスは利用できません。
    • ・ドメイン名登録
    • ・DNS管理
    • ・Red Hat Enterprise Linux 5.8/6.3(サブスクリプション付き)
    • ・ダイレクトポート
  9. ユーザーに本項2号乃至7号への違反があった場合、セコムは予告無く当該ユーザーのデータを削除する場合があります。

第6条(ヒアリング調査等)

ユーザーは、無料お試し版利用中および無料お試し版利用終了後、セコムから無料お試し版の利用に関するヒアリング調査およびアンケート回答の依頼を受けた場合、これに応ずるものとします。

第7条(サポート)

ユーザーは、無料お試し版の利用期間中に、セコムの問い合わせ窓口を利用することはできません。また、セコムは、無料お試し版利用に関するユーザーからのお問い合わせには一切応対しないものとします。

第8条(禁止事項)

  1. ユーザーは、無料お試し版の円滑な提供のために必要な指示がセコムより行われた場合、これに従うものとします。
  2. ユーザーは、営利性の有無を問わず、無料お試し版を利用する権利に関して、第三者に対して使用許諾、賃貸、貸与、譲渡、担保設定等を行わないものとします。
  3. ユーザーは、無料お試し版用のセコムの設備(通信設備、通信回線、電子計算機、その他の機器およびソフトウェアをいいます)に無制限でアクセスし、またはその利用もしくは運営に支障を与える行為(支障を与えるおそれのある行為を含みます)を行わないものとします。
  4. ユーザーは、無料お試し版に含まれる、日本および米国の輸出規制の対象になるものについて、輸出したり、輸出禁止国や輸出禁止国の関係者に対して提供したり開示しないものとします。
  5. ユーザーは、その他以下に定める禁止事項を行わないものとし、下記行為が確認された場合、事前に通知することなく、該当サーバーの隔離・停止およびサービスの利用停止等の措置を行うことがあります。
    • ①次のサービスもしくは類似のサービスを提供すること(アプリケーションでの利用も含みます)
      オープンプロキシ
      オープンメールリレー
      オープンで再帰可能なDNSサーバー
      DHCPサーバー
      その他法令、慣例、業界基準などに照らし合わせて、セコムが適当でないと判断したサービス
    • ②VMWareToolsの削除、および同一機能を有するモジュールの追加
    • ③作成したサーバーでの再仮想化行為
    • ④セコムから提供されたサーバーやサービスのネットワーク設定変更
      ※ただし、お客様の環境に「プライベートLAN」が適用されている間に限り、サーバーのプライベートIPをお客様ご自身で設定できます。
    • ⑤フラッディング攻撃、DOS攻撃、およびそれに類似する行為
    • ⑥他のユーザーの状況の調査、もしくは試み
    • ⑦サービスやセコムの提供する資産への攻撃、セキュリティ機構の破壊行為、もしくは調査、試行
    • ⑧アカウントの不正利用(不正利用の判断はセコムが実施します)
    • ⑨法令違反、第三者の権利を不当に侵害していると通報があった場合、またはセコムがそれを検知した場合
    • ⑩申込者に連絡が取れない場合
    • ⑪警告しても状況が改善されない場合
    • ⑫お客様の故意ではなく過失による場合(例:第三者にサーバーを乗っ取られ、踏み台攻撃にサーバーが使用された場合、 設定ミスによる場合など)

第9条(責任の制限)

  1. 無料お試し版の各機能は、提供時点においてセコムが提供可能なものとします。無料お試し版がユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能を有すること、期待する成果を実現すること、不具合を起こさないことおよび利用結果を含め、セコムは、ユーザーに対し、無料お試し版に関する何らかの保証を行うものではありません。
  2. セコムは、ユーザーの無料お試し版の利用に伴い、ユーザーまたは第三者のプログラムやデータの消失もしくは破損等が生じた場合であっても、その理由の如何を問わず一切の責任を負わないこととします。
  3. ユーザーが無料お試し版を利用することによりユーザー自身に損害(特別損害だけでなく通常損害を含みます)が生じた場合、第三者に損害を与えた場合または第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは自己の責任でこれを処理解決するものとし、セコムはいかなる責任も負わないものとします。
  4. ユーザーの無料お試し版の利用に関し、第三者からセコムに対してクレーム、請求がなされ、または訴訟が提起された場合は、ユーザーは自己の責任と費用で当該クレーム、請求または訴訟を解決するものとし、かつセコムに損害(弁護士費用を含みます)が発生している場合には、セコムに対し当該損害を賠償するものとします。

第10条(無料お試し版の利用の終了)

  1. ユーザーが本利用規約に違反した場合、またはセコムが不適切と認める利用行為が行われた場合、セコムは当該ユーザーによる無料お試し版一切の利用を終了させることができるものとします。また、無料お試し版の利用の終了によりユーザーに損害が生じた場合でも、セコムは、いかなる責任も負わないものとします。
  2. ユーザーは、無料お試し版の利用を終了することを希望する場合、セコムが別途定めた方法により無料お試し版の利用を申し入れるものとします。
  3. 無料お試し版利用期間終了後、セコムは、無料お試し版のユーザーに係るデータのすべてを消去します。

第11条(無料お試し版の停止等)

  1. セコムは、無料お試し版に関し、定期的もしくは臨時の点検(修復、改良を含みます)、インターネット上の通信事情の変化またはセコムのシステム上の都合等により必要があると判断したときは、ユーザーへの事前通知の上、無料お試し版を停止し、または利用を制限することができるものとします。
  2. セコムは、ユーザーへの事前の通知の上、無料お試し版の内容の変更および無料お試し版の中止をする場合があります。
  3. やむを得ない事由により、前二項に定めるユーザーへの事前の通知ができない場合、セコムは、予告なく無料お試し版の停止、利用制限、中止およびサービス内容の変更をすることができるものとします。
  4. 前三項に基づきセコムが無料お試し版の停止、利用制限、中止およびサービス内容の変更を行ったことによりユーザーに損害が生じた場合でも、セコムは、いかなる責任も負わないものとします。

第12条(管轄裁判所)

無料お試し版の利用に係る紛争に関しては、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

個人情報の取扱いについて必須

ご入力いただいた情報はお客様の個人情報の取扱いについてに記載の範囲で利用させていただきます。

ご同意いただける場合は上記チェックボックスにチェックをお願いします。
ご同意いただくと確認画面へ移動できます。