![]() |
![]() |
弊社が加盟するCA/ Browser Forum(※)において、2018年8月1日(水)以降に発行するサーバー証明書のドメインに関する審査方法が変更になることが確定いたしました。
弊社セコムパスポートfor Web シリーズにおきましても、CA/ Browser ForumのBaseline Requirementsに準拠した証明書を発行するため、以下の対応を実施いたします。
所有者 | 審査方法 | |
---|---|---|
現在 [WHOISを参照して所有者を確認] |
今後 (8/1以降) | |
契約者 自身が所有 |
― | 弊社からドメイン管理者にメールを送信し、証明書発行の承認を得る |
第三者が 所有 |
書面(ドメイン名使用承諾書)を提出 | 弊社からドメイン管理者にメールを送信し、証明書発行の承認を得る |
従来はドメインの所有者が第三者の場合のみ、ドメインの使用に関して対応いただいておりましたが、今後はお申込みすべての案件に対して、ドメイン管理者から証明書発行の承認を得る必要があります。
※承認を得られない場合は、証明書が発行されません。Web上からのお申込みを確認しましたら、弊社からドメイン管理者宛てにメールを送信いたします。ドメイン管理者はそのメールに記載されているURLにアクセスし、証明書発行の承認をします。
メールの送信先は以下となりますので、メールが受信できるようあらかじめご確認ください。
≪送付先一覧≫
※上記の中からお申込時に指定されたメールアドレスへ送信いたします。
2018年7月下旬
※最終の電話確認など、その他の審査基準において変更はありません。ご不明点などございましたら、こちらまでお問い合わせください。
※ CA/ Browser Forum: 世界の著名な認証局とブラウザベンダーが参画し、証明書発行や運用に係る基準を策定する団体。(認証局とブラウザベンダーが約40社参画)
http://www.cabforum.org/
[close] |