行政書士電子証明書TOP
お申し込み手順
※ご登録準備

1 各規定類への同意

2 利用申込書の入力・確認および印刷

3 利用申込書への捺印

4 サービス料金のお振込み

5 お申し込み必要書類の送付

6-9 セコム側の手続き

10 「パスワード送付のお知らせ」「PINコード送付のお知らせ」等の受け取り

11 受領書の返送

FAQ
行政書士電子証明書のお申し込み ダウンロードシリーズ
4.サービス料金のお振り込み

サービス料金を以下の口座へお振り込みください。なお、振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。

また、本サービスの申込書類として「振込控え」(コピー可)が必要となりますので、必ず控えをお取り置きくださいますようお願いいたします。
※「振込控え」については、審査に不要な情報(納税額等)はマジックインキや修正液などで消した書類でも受付可能です。ただし、審査に必要な項目(振込日、振込名義人、振込金額)は消さないでください。

サービス料金
この度の消費税改定に伴うサービス料金への税率の反映は、電子証明書の利用申込書をご作成頂いた日(利用申込書右上に記載)を基準とさせて頂きます。
従いまして、利用申込書に記載される「サービス料金(税込)」は自動的に税率を適用させておりますので、そちらの記載をご確認の上、サービス料金をお振り込みください。
振込金額をお間違えになるケースが増えております。
「利用申込書」に記載されている「サービス料金(税込)」をお手元にお控えの上、料金をお振込ください。

なお、商工会議所及び、日本弁理士協同組合のクーポンをご利用の場合は、サービス料金に割引価格が適用されていることを必ずご確認ください。
また、サービス料金(定価)をお振り込み頂いてからのクーポンご利用のお申し出はお受けできません。
商工会議所の割引価格が適用されたにもかかわらず、割引クーポンおよび会員判別書類のコピーが必要書類に同封されていない場合は、通常料金との差額分をご請求する場合がございます。
電子証明書発行後のサービス料金のご返金は致しかねます。

振込口座
銀行名 三井住友銀行(銀行コード:0009)
支店名 なでしこ支店(支店コード:971)
預金種別 普通預金
口座番号 1621000
口座名義 セコムトラストシステムズ株式会社

※振込依頼人の前に「お申し込みコード」をお付けください。指定できない場合は、「加入者氏名のみ」または「事務所名」「組織名」でお振込みください。
(振込例) 314740000000シンセイ タロウ

Back Next


Page Top


[close]