事業者との利害関係がない第三者の信頼できる機関または審査機関によって、
認証取得希望事業者を審査することで、公平性、信頼性を確保しています。基準を満たしたことが認められた事業者は、第三者認証シールを使用でき、対外的にアピールすることができます。
国内の第三者認証シールとしては、
プライバシーマーク制度では
Pマーク、
ISMS適合性評価制度では
ISMSのマークがあります。海外の第三者認証シールでは、BBBOnline、
TRUSTeのシールが知られています。第三者認証シールを使用するには、利用ルールが定められており、目的外使用、使用期限を越えての使用が確認された場合、使用の取り消しが要求され、その指示に従わずにシールを利用し続けた場合は、
認証を取り消されることがあります。