採用サイト

2016年夏季 インターンシップ 参加学生の声

2016年夏季 インターンシップ 参加学生の声

2016年夏季インターンシップ参加者の感想、写真を掲載しています。

応募理由

  • 実際に情報セキュリティ業務に携われることができ、専門性の高い経験ができると思い参加しましたが、自分が想像していたより専門性が高い内容が多かったです。
    (理系・大学院1年生)
  • セコムのインターンシップは参加者の技術力よりも実際の業務体験に重きをおいているのように感じたため、応募しました。
    (理系・大学3年生)
  • 元々情報セキュリティに興味があり、実際の業務内容がどのような知りたく参加しましたが、私が予想していたよりも、情報セキュリティに特化しており、身を持って感じることができました。
    (理系・大学3年生)
  • 情報セキュリティ関連の技術を学べるところとそれを比較的長時間で勉強できる環境であったことから参加しました。
    (理系・大学院1年生)
  • セキュリティ会社は、このような機会でしか深い所を知ることができないので、貴重な良い機会だと思い参加しました。
    (理系・高専4年生)
  • セコムの情報システムという事で、データセンターのシステム基盤について、自分が専門としている内容がどの程度関係しているかを知る良い機会だと思い参加しました。
    (理系・大学院1年生)
  • 情報セキュリティの仕事に元から興味があったので、どういう仕事をしているのか体験したいと思い参加しました。
    (理系・大学3年生)
  • 基盤系実習の様子
    (アプリケーション製作の様子)
アプリケーション製作の様子
(アプリケーション製作の様子)

感動

  • セコムの企業努力や社会貢献が私の予想を大きく上回り、真摯にお客様と向き合って仕事をしていることに感銘を受けました。 (理系・大学2年生)
  • 最初は警備だけに携わっている会社なのかなと思っていたのですが、災害対策サービスや情報セキュリティサービスなど様々な事業を行っていることに驚きを感じました。 (文系・大学1年生)
      
  • 規模が大きくて、インターンシップ前は想像できませんでしたが、それ以上にセコムが日本や世界に与える影響が大きいのだと体感しました。 (理系・高専4年生)
  • ここまで実務的なことをやるのか!という感じです。現場見学程度に考えていたのですごく良い体験をさせて頂けたと思っております。 (文系・大学1年生)
  • セキュリティだけの印象が強かったですが、様々な分野で事業を展開しているのだなと感じました。部屋の入退室やシンクライアントの使用など、やはり厳重なセキュリティがしかれていると感じました。 (理系・大学3年生)
  • 具体的には、位置表示確認アプリの開発がとても素晴らしかった。このアプリを作った人の人柄を常々感じ、感謝しても仕切れなかったです。また、ログ解析はとてもやりがいのある仕事で、教えてくださった方の仕事に対する誇りを感じました。 (理系・大学2年生)
参加学生の様子

雰囲気

  • 文系学生のため、インターンシップ参加前は不安があったのですが、教えていただきやりとげることができました。担当の方が本当に親身になって教えてくださり、専門知識がない自分でも課題をこなしながら、会社の様子を学ぶことができました。事業に関する質問にも丁寧に答えてくださり、勉強になりました。社員の方と昼食に行けたり、グループディスカッションなどの体験が出来た点も良かったです。 (文系・大学3年生)
  • ずっとパソコンに向かって作業をするものだと思っていたので、コミュニケーションの場はどんな職場でも必要不可欠であるのだと感じました。前提知識を必要とせずに、実際に行われているような仕事に取り組むことができ、また、職場の雰囲気が良かったです。 (文系・大学1年生)
  • 大企業とはいえ、アットホームな雰囲気を感じ、また様々な学年・学科の方と共に過ごすことができて良い体験になりました。 (理系・大学1年生)
  • 課題も実務に近いことが体験できインターンシップの良さというのを感じることのできるプログラムでした。 (理系・高専4年生)
  • とにかく社員の方・一緒に参加したインターンシップ生が優しく、良い人たちでした。人材に力を入れている会社はさすがだなと思いました。実習内容も大満足でした。 (理系・大学3年生)
  • IT企業というと暗いイメージが強かったのですが、気さくに話して下さる方が多くて、活動しているときも気負わず楽しくできました。担当の方が丁寧にかつ親身になってわからないことやサービスの説明していいただいて良かったです。 (理系・高専4年生)
背面のラック内に並んでいる設備がSDCバックボーン設備です
(背面のラック内に並んでいる設備がSDCバックボーン設備です)

成長・経験

  • 専門性の高いセキュリティ事業に携われることができて、就職先を決める上で貴重な判断材料を得ることができました。 (理系・大学院1年生)
  • 実際に参加して、インターンシップのための特別なプログラムというより、実際の業務に近いことや環境も実際のオフィスで実施して頂いたので、知識も増え社会を肌で感じることがきました。 (理系・大学3年生)
  • エンジニアはプログラミングをするイメージが強かったですが、システムをより良くするために改善案を出して話し合うなど、システムを作る上で様々な仕事があると感じました。そして、どのようにしたらわかりやすいシステムになるのかを常に考える為、システムに対する見方が変わりました。 (理系・大学3年生)
  • 会社の雰囲気や仕事内容を知ることができたし、情報の知識不足、コミュニケーション能力の低さを痛感して私自身の今後の課題が見つかったところも良かったです。 (理系・大学1年生)
  • 一般の人が見ることができない所をたくさん見せていただき、将来どんな所で働きたいか具体的な目標が考えられるようになりました。最後の成果発表の際に、他の方が体験した内容もぜひ学びたいと思いました。 (理系・高専4年生)
  • 大学では経験できないような、実際の業務を体験でき、とても勉強になりました。 (理系・大学3年生)
  • 実際に、普段なら絶対入ることのできないデータセンター見学できたり、基盤構築に触れ、良い経験ができました。 (理系・高専4年生)
  • 必ずしもセキュリティ対策をする際にアンチウイルスソフトだけを使用して判断するのではなく、人の判断が大事だということを学べて良かったです。また、実際の会議などにも参加させていただけたのも良かったです。 (理系・大学院1年生)
  • 基盤の構築・運用は、どちらかと言うと実物のデバイスを取り扱う機会が主だと考えていたが、実際には、ソフトウェアからの操作も必要だとわかり、ハードウェア・ソフトウェア両方からのアプローチが大事だと感じました。 (理系・大学院1年生)
  • データセンターのサーバールームでの作業を行ったり、パソコンや機器にたくさん触ることができ、貴重な体験ができ良かったです。 (理系・大学3年生)
  • 今後の生活やこれからの就職においても役に立つような経験ができました。 (文系・大学1年生)
  • 配属先では、色々な仕事を充実した内容で経験でき、働くことの大変さや社会人になる上で大切なことなど、学ぶことが多かったです。色々な部署の色々な方と話しができる機会が多く、今後の進路などの役に立ちました。 (理系・大学3年生)
サーバー構築作業体験の様子
2019年春季インターンシップ 参加者の声

PAGE TOP